エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
静岡商工会議所 Sing 今月のコラム
Sing2025年3月号
わたしの商工会議所活用法
BCP(事業継続計画)の策定支援[事例紹介]
青空と駿河湾の絶景が気持ち良い!
“農園直営”だからお届けできる、
至極のひんやりスイーツをぜひ!
するが夢苺株式会社
代表取締役 海野 保 さん
〒422-8016
静岡市駿河区西平松195
TEL 054-236-5515

弊社は昭和15年に創業し、現在は3代目が苺栽培と苺狩りを営んでいます。コロナ禍により苺狩りのバスツアーが壊滅的な影響を受けたため、新規事業として少人数で訪れることができるカフェをオープンしました。オープンに際しては、商工会議所に補助金申請のサポートをしていただきました。その中で、担当者から「BCP(事業継続計画)を策定しませんか?」と提案があり、補助金の加点にもなるとのことだったため、当初は事業継続や防災意識の向上というよりも、補助金獲得を目的に取り組みました。担当者のサポートを受けながら対話形式で申請書を作成し、無事に認定を得ることができました。
弊社の店舗は国道150号線沿いにあり、海が目と鼻の先にあります。海を眺めながらパフェを楽しめることが魅力ですが、その立地がゆえに津波被害を想定したBCPを策定しました。計画を申請書に落とし込んでいく過程で、これまで考えていなかったことや、変更すべき点が浮かび上がり、頭の中だけで整理していた事柄を明確にすることができました。この作業が非常に有益だったことを今でも覚えています。
その後、コロナも落ち着き、BCPについては忘れかけていたのですが、昨年の台風による被害で、久能地域では複数箇所で崖崩れが発生し、弊社のハウスも被害を受けました。崖崩れは想定外の出来事でしたが、取引先への連絡や再建のための資金繰りの調整などについては、BCPに沿って対応することができました。
大手企業とは異なり、弊社の事業再建や継続がサプライチェーンに大きな影響を与えることはないかもしれません。しかし、苺狩りを楽しみにしているお客様をがっかりさせないためにも、有事の際は一日でも早く営業を再開したいと考えています。今回の経験を通じてBCPは一度作って終わりではなく、定期的に見直し、ブラッシュアップしていく必要があることを実感しました。今後もBCPにより足元をしっかり固めつつ、これからも事業を発展させていきたいと考えています。
.jpg)
▲石垣いちご

▲台風被害にあったビニールハウス
.avif)
▲移動販売車
< 私たちがお手伝いします! >
BCP(事業継続計画)の策定に取り組んでみませんか?
静岡商工会議所と東京海上日動火災保険㈱静岡支店は、2020年5月に静岡県より認定された「事業継続力強化支援計画」で連携しており、中小企業強靭化法に基づく《事業継続力強化のサポート》を無料で行っております。
近年は自然災害が多発し、大規模地震発生が予測されている状況に加え、新たに感染症拡大への対策も求められています。この機会に「事業継続力強化計画」認定に向けた支援サービスを積極的にご活用ください。
「事業継続力強化計画」は中小企業が自社の災害リスクを認識し、防災・減災対策の第一歩として取り組むために必要な項目を盛り込んだもので、将来的に行う災害対策などを記載するものです。
なお、認定を受けた中小企業は①防災・減災設備の税制優遇、②補助金の優先採択 、③信用保証枠の拡大、④日本政策金融公庫による低利融資等の支援が受けられます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ先】
静岡商工会議所 中小企業相談所
静岡支所 TEL 054-253-5113 FAX 054-254-6713
清水支所 TEL 054-353-3402 FAX 054-352-0405
Sing2025年2月号
わたしの商工会議所活用法
個店・商店街活性化支援[事例紹介]
あれこれなんでもそろう便利なお店!
包装資材の専門店